桜台自治会の傘下に「八千代クラブ」「いづみ会」の2つの高齢者の団体が、区からも援助を頂き組織されています。それぞれ自治会の会員及びその家族で60歳以上の有志もって組織され,会員相互の親睦と高齢者の健全、豊かな生活、福祉増進を図ることを目指して、活発な活動がなされています。
その他に、練馬区老人クラブの南地区の集まりである「南地区会」に「八千代クラブ」「いづみ会」も加盟して、練馬区から補助金を頂いて他の老人会と合同で一泊旅行等を楽しんでいます。
❐会長 八波 正明
❐住居地盤は主に桜台4丁目です。
❐3大行事
・新年祝賀会(毎年1月)
・創立記念祝賀会(毎年5月、昨年50周年記念祝賀会を開催)
・敬老会(毎年9月)
毎年盛況で楽しいものです。
❐趣味のクラブ活動
・カラオケのカトレア会が特に盛んで、レクダンスや舞踏、詩吟も行 なっています。
❐体育関係では
卓球部が開進第2小学校の体育館を使ってやっています。
❐その他の活動
区老連や南地区での活動もあります。
老後の生きがいとしてぜひご入会をお待ちしています。
❒会長:山本 文溪
❒居住地盤は主に桜台5丁目及び6丁目です。
❒3大行事
・新年祝賀会 (毎年1月)
・創立記念祝賀会(毎年4月)
・敬老会 (毎年9月)
❒社会奉仕活動
・交通安全運動(開進第2小学校児童の通学安全指導)
・高稲荷神社境内の清掃(毎年2回、5月、9月)
❒友愛活動
・八千代クラブと強調して、各クラブ3名の高齢者を招いて食事会を開催(年2回)
❒教養部門
・自治会の最新通信カラオケ機器を使用してカラオケ歌謡教室を毎月2回(第1月曜日、第3月曜日)
・「カラオケお楽しみ会」を随時実施
❒体育部門
・ストレッチ体操を毎月第2、第4の火曜日に自治会館で実施
・輪投げ大会(年3回、延90名程度参加)
・練老練関係の大会にも参加
❒その他の活動
・映画鑑賞会、史跡見学会など随時実施
◎入会をご希望の方および詳細のお問い合せは、下記へご連絡へご連絡下 さい。皆様の積極的なご入会をお待ちしています。
❐八千代クラブ 浅村 輝 ☎3994-3020
❐いづみ会 芝本 茂子 ☎3991-0032