桜台自治会は、地域の皆様の親睦と福祉の増進・文化の向上を目的として作られたものでありますので、各種サークル活動・勉強会等の会合や集会の場としてご使用することができます。
1.会館の内容
洋室A 24帖 使用人数48名程度
洋室B 20帖 使用人数40名程度
(注)2室を通して使用することも出来ます。
2.会館の一般利用者の使用料金
午前 9時〜12時 |
午後 13時〜17時 |
夜間 18時〜21時 |
全 日 |
|
洋室A | 1,500円 | 2,000円 | 2,000円 | 5,000円 |
洋室B | 1,500円 | 2,000円 | 2,000円 | 5,000円 |
全室 |
3,000円 |
4,000円 |
4,000円 |
10,000円 |
(1) 最新通信カラオケセットでグループ、団体のカラオケ大会、親睦にご利用下さい。
(2)カラオケセット使用料金1,500円(上記会館使用料が加算されます。)
(1) 100インチスクリーンと大型プロジェクターで迫力ある映写
(2) 使用料金1,000円(上記会館使用料が加算されます。)
(1) 使用代表者(当自治会の会員)が、桜台自治会会館管理者(石田節子)
☎3993−0562にお申し入れ下されば、何方でもご利用できます。
(2) 申込は1か月前から受け付けます。
(3) 使用代表者は石田節子会館管理者に使用料をお支払いください。
(4) 使用の際の準備や片付けは使用者が責任を持って行なってください。尚、自治館内は
禁煙と致しますので、喫煙は外にてお願いします。
(5) 施設及び備品等を損傷したときは、使用代表者の責任において実費負担してください。
(6) 使用目的又は使用条件に違反して使用しないでください。
自治会員又はそのご家族にご不幸があったときは、ご近所の方から班長又は副班長にご連絡下さい。班長は石田節子会館管理者(☎3993−0562)に連絡して御香料,訃報回覧等を受取ってご処置お願いします。詳細は石田節子管理者までお問い合わせ下さい。
石田節子不在の際は林総務部長(☎090-2560-7611)にご連絡下さい。
①香料 会員ご本人 3,000円
ご家族( 同居) 2,000円
②葬儀の通知は、ご家族のご依頼により班単位の回覧を行います。
自治会員又はそのご家族にご不幸があったときは、江古田斎場を特約利用できます。
尚、江古田斎場の「会友」に登録されていらっしゃる自治会員の方は「会友」優待をご利用下さい。
詳細は江古田斎場(☎0120-62-1192 担当:高橋)にお問い合わせ下さい。 斎場のご案内は《http://www.fukushikai.com/ekota.html》をクリックして下さい。